fc2ブログ

日本ルーマニア音楽協会からの情報やメッセージ、音楽やルーマニアに関する楽しい知識などをお届けします。

第11回ルーマニア国際音楽コンクール本選出場者【管楽器】【ピアノ】 

第11回ルーマニア国際音楽コンクール本選出場者

【管楽器部門】
集合日時:8月30日(日)9時15分

高石浩貴
石川弘樹
須々木由子
湊谷采加
大木麻衣

◎審査開始は10時30分を予定しております。


【ピアノ部門】
集合日時:8月30日(日)12時00分
守永由香
山西遼
鐵百合奈
川上健太郎
井後優弥
坂本彩

◎審査開始は13時30分を予定しております。
( 2015/08/27 21:00 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

第11回ルーマニア国際音楽コンクール本選出場者【弦楽器】【声楽】 

第11回ルーマニア国際音楽コンクール本選出場者

[弦楽器部門]
集合日時:8月29日(土)9時10分

荒井里桜
前田領愛
弓場友美子
重松彩乃
阪本玲歌
北田千尋
有冨萌々子
鈴木慧悟
堀江牧生
稲本有彩
岩下恵美
竹本百合子



[声楽部門]
集合日時:8月29日(土)17時00分

折田千絵
高井千慧子
金炫伊
鹿島千尋

( 2015/08/26 21:00 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

The 11th Romanian International Competition  

『第11回ルーマニア国際音楽コンクール』
『第5回ルーマニア展』

このコンクールでは、ご来場くださった皆様が選ぶ【オーディエンス賞】を設けております。
当日、受付にて1票を投じ、これから世界に羽ばたいていくアーティストを自身の耳と目で選んでみませんか?

会場:港区高輪区民センター
入場料:無料

オーディエンス



< 第5回ルーマニア展 >
■8月26日(水)
10:00 ~  オープニングセレモニー(2F展示ギャラリー)
■8月26日(水)~8月30日(日)
10:00~18:00 (2F 展示ギャラリー)


< 第11回ルーマニア国際音楽コンクール 二次予選> 
■8月26日(水)
11:15~16:30 弦楽器 
17:30~18:30 声楽 

■8月27日(木) 
10:00~13:10  管楽器
14:00~17:50  ピアノ

■8月28日(金)
10:15~11:00  アンサンブル 
11:30~15:00  打楽器

< 第11回ルーマニア国際音楽コンクール 本選> 
■8月29日(土) 10:00~  演奏時間は二次予選の結果で変動します
■8月30日(日) 10:30~ 

< 特別演奏会 >
■8月30日 (日) 17:30~18:15 (予定)
山田藍里 ソプラノ(第10回声楽部門最高位)
石崎彩夏 フルート (第10回グランプリ)
川口晃祐・智輝 ピアノ連弾(第8回ピアノ部門第2位)

< 表彰式>
■8月30日 (日) 18:30~20:00 (予定)   


( 2015/08/08 14:20 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

【第11回ルーマニア国際音楽コンクール】開催のお知らせ 

【第11回ルーマニア国際音楽コンクール】を、下記日程にて開催致します。

11thコンクールチラシ


【第11回ルーマニア国際音楽コンクール日程】

■音源審査
2015年7月15日(水)締め切り

■二次審査
※音源審査通過者のみ

2015年8月26日(水) 弦楽器・声楽
2015年8月27日(木) 管楽器・ピアノ
2015年8月28日(金) アンサンブル・打楽器

■本選会

2015年8月29日(土) 弦楽器・声楽・アンサンブル・打楽器
2015年8月30日(日) 管楽器・ピアノ

■表彰式 
2015年8月30日(日)
※全部門最終結果発表


要項は追って協会HPにUPいたしますので、今しばらくお待ちください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


ルーマニア国際音楽コンクール実行委員会
Tel:03-3436-2860
E-mail:info@r-ms.org
( 2015/04/25 11:24 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

第2回代官山ジュニア音楽コンクール本選結果 




第2回代官山ジュニア音楽コンクール本選結果


最優秀賞
(A-3 ピアノソロ部門)
森下 彩萌


青島広志賞
(B-2 ピアノ連弾部門)
田口 亜瑚
田口 蒼依



A-1 ピアノソロ部門
●金賞
田中 大智
寺田 誠司
●銀賞
井上 心
梶山 ゆず希
戸塚 美夏
●銅賞
佐々木 結衣
高沖 慶仁
●奨励賞
田口 涼
張 瑋淇
皆川 侑凛

A-2 ピアノソロ部門
●金賞
野木 友香子
●銀賞
張 瑋庭
●銅賞
大浪 奈々
勝又 美結
●奨励賞
なし

A-3 ピアノソロ部門
●金賞
森下 彩萌
●銀賞
山本 陽世
●銅賞
田畠 佑一
吉田 優香
●奨励賞
大浪 万輝
寺内 元香
米山 瑞夏

B-1 ピアノ連弾部門
●金賞
なし
●銀賞
なし
●銅賞
なし
●奨励賞
大内 梨央
大内 聡太


B-2 ピアノ連弾部門
●金賞
田口 亜瑚
田口 蒼依
●銀賞
なし
●銅賞
堀 実佳乃
荒井 優弥
●奨励賞
なし

C-1 弦楽器部門
●金賞
なし
●銀賞
飯塚 太祐
●銅賞
なし
●奨励賞
なし

C-2 弦楽器部門
●金賞
小森 桃子
●銀賞
なし
●銅賞
なし
●奨励賞
飯田 真珠子

C-3 弦楽器部門
●金賞
保谷 愛茄
●銀賞
なし
●銅賞
佐久間 基就
高沢 友輔
●奨励賞
浅野 玲子
野原 ゆり

D-3 管楽器部門
●金賞
なし
●銀賞
小森 勁
●銅賞
なし
●奨励賞
なし


この度は第2回代官山ジュニア音楽コンクー ルにご参加・ご来場頂きまして誠にありが とうございました。 コンクールに出場されたすべての皆様に賞 賛を贈ります。

また来年、代官山でさらに成長を遂げた皆様とお目にかかれることを
楽しみにしております。


代官山ジュニア音楽コンクール実行委員会
( 2015/03/31 21:00 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

第2回代官山ジュニア音楽コンクール【予選通過者】 


本日は第2回代官山ジュニア音楽コンクール予選会にご参加、ご来場いただきまことにありがとうございました。
以下、予選通過者の出演順に掲載致します。


A-1ピアノソロ部門 
佐々木 結衣
梶山 ゆず希
皆川 侑凛
寺田 誠司
張 瑋淇
戸塚 美夏
井上 心
田口 涼
高沖 慶仁
田中 大智

A-2ピアノソロ部門 
大浪 奈々
野木 友香子
勝又 美結
張 瑋庭

A-3ピアノソロ部門 
米山 瑞夏
寺内 元香
森下 彩萌
田畠 佑一
吉田 優香
大浪 万輝
山本 陽世

B-1ピアノ連弾部門 
大内 梨央・聡太

B-2ピアノ連弾部門
堀 実佳乃・荒井 優弥
田口 亜瑚・蒼依

C-1弦楽器部門 
飯塚 太祐

C-2弦楽器部門 
小森桃子
飯田 真珠子

C-3弦楽器部門
保谷 愛茄
佐久間 基就
野原 ゆり
高沢 友輔
浅野 玲子

D-3管楽器部門 
小森 勁




―予選通過者の皆様―

「第2回代官山ジュニア音楽コンクール」予選通過おめでとうございます!
明日の本選会は、各部門 下記の時間までに、
受付にお越しくださいますようお願い申し上げます。


日 時  3月 31日(火) 

【ピアノソロ部門】 A-1    午前10時30分      
                 A-2   午前11時00分
                 A-3    午前12時30分

【ピアノ連弾部門】 B-1、B-2   午後 1時10分

【弦楽器部門】   C-1、C-2、C-3 午後 2時10分

【管楽器部門】   D-3 午後 2時35分

会 場   渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
      渋谷区桜丘町23-21  電話:03-3464-3251

備 考
 1:本選会当日、受付にてお名前をご確認ください。
 2:受付終了後、楽屋にてお待ちください。スタッフが対応いたします。
 3:リハーサルはございません。予めご了承ください。
4:審査会は一般公開、入場料無料ですので皆様お誘いください。
 5:着替えを要する方は、時間に余裕をもっていらしてください。
 6:ピアノ足台は実行委員会でご用意いたします。
7:審査発表は16:30(予定)より同会場にて開催する表彰式にて行います。会場内でお待ちください。

( 2015/03/30 21:03 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

鴎友学園HP内「鴎友徒然草」に掲載されました 

先日、『第10回ルーマニア国際音楽コンクール』 弦楽器部門第1位を受賞した飯守朝子さんの出身高である、鴎友学園女子中学高等学校、吉野明校長先生よりメールが届きました。

201409272.jpg
飯守朝子さん
弦楽器部門第1位
おおきな木MUSIC SPACE賞



内容は、今回の飯守さんの快挙に在校生も教員も皆喜んでおり、是非とも鴎友学園HP内「鴎友徒然草」に掲載させて頂きたいとのこと。
高校2年生の頃より、式典の奏楽はいつも飯守さんが担当していたそうです。


201409273.jpg


先日の、石崎彩夏さんの地元紙の掲載、そして今回の出身校HP掲載。
出身地、出身校の応援は、大変嬉しく、心強いものですね。

( 2014/09/27 15:54 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

新潟日報に掲載されました♪ 

『第10回ルーマニア国際音楽コンクール』にて、 【ターキッシュエアライン賞】を受賞した石崎彩夏さんが、9/10新潟日報夕刊の一面を飾りました!

201409136.jpg

石崎さんは新潟市の出身。
中学校卒業と同時に上京し、現在は桐朋女子高等学校の第2学年在学中。

201409137.jpg

記事では、「親元を離れ、日々努力してきたことは決して無駄ではなかった」、と語っています。
そんな努力家の石崎さんを、これからも応援していきたいと思っております。

( 2014/09/13 14:56 ) Category コンクール | TB(0) | CM(1)

エネスクコンクール 

ルーマニアが生んだヴァイオリニストであり、作曲家であるジョルジェ・エネスクの名前を冠した「ジョルジェ・エネスクコンクール」が、9月6日のオープニングコンサートを皮切りに、ルーマニアの首都ブカレストにて開催されています。

20140913.jpg

ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、作曲の4部門があり、会場はアテネ音楽堂やブカレスト音楽大学など、毎年ルーマニア演奏旅行で訪問しているところです。

ルーマニア国際音楽コンクールの入賞者も前回のコンクールから参加しており、今年も2名が参加しています。
レベルの高いコンクールのため入賞することは難しいのですが、ベストを尽くしてくれることでしょう。





( 2014/09/11 10:38 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)

第10回ルーマニア国際音楽コンクール最終結果 

【グランプリ】 該当者なし
【ターキッシュエアライン賞】 石崎彩夏
【日本ルーマニア音楽協会理事会賞】POLEーPOLE金管五重奏団(Tp.永井友貴、Tp.村上信吾、Hr.佐々木歩美、Tb.三田村奈波、Tub.本多一成)
【おおきな木MUSIC SPACE賞】 飯守朝子
【ルーマニア大使館賞】岩倉長美
【オーディエンス賞】 早坂忠明
【假屋崎省吾賞】 早坂忠明


【ピアノ部門】
1位 早坂忠明
2位 田中優子
3位 奥田有紀美

【声楽部門】
1位 該当者なし
2位 山田藍里
3位 中島清香

【管楽器部門】
1位 石崎彩夏
2位 臼井紀人
3位 河口絞子

【弦楽器部門】
1位 飯守朝子
2位 岡村亜衣子
3位 該当者なし

【打楽器部門】
1位 岩倉長美
2位 鈴木詩織
3位 該当者なし

【アンサンブル部門】
1位 該当者なし
2位 POLE-POLE金管五重奏団(Tp.永井友貴、Tp.村上信吾、Hr.佐々木歩美、Tb.三田村奈波、Tub.本多一成)
トリオ・メテオール
3位 該当者なし

【奨励賞】
植松優・入江真歩(弦楽器)
上野岳(打楽器)
中本優衣(ピアノ)
( 2014/08/31 21:00 ) Category コンクール | TB(0) | CM(0)