ルーマニアの首都ブカレストから約480km北上した所に、ブカレスト、ヤシに次ぎルーマニア第3の人口を誇るクルージュ・ナポカという町があります。

そして、そのクルージュ・ナポカのバベシ・ボヤイ大学と四国、愛媛県松山市にある愛媛大学は学術交流協定を結んでいます。
昨日、“愛媛県人会 姫の会” 会長である堀川克子様から“ちりめんじゃこ"を頂きました。

美味しく調理され、山椒の実が効いていて、ごはんのお供に最適です。


遠い愛媛県とルーマニアの関わりを熱く語り合い、今後姉妹都市になることを二人で願いながらの2時間半でした。
愛媛県とルーマニア。一見どこで繋がっているのだろうと思われる遠い国であるはずの2国は今、固い絆で結ばれつつあります。
駐日ルーマニア大使館ラドゥ・シェルバンルーマニア大使は俳句を詠まれるので、愛媛大学で開催された「世界に俳句を」という国際シンポジウムにも出席されたそうです。