fc2ブログ

日本ルーマニア音楽協会からの情報やメッセージ、音楽やルーマニアに関する楽しい知識などをお届けします。

ICon Arts Summer seminar Vol.4 

ルーマニア人のピアノのホリア・ミハイル先生は、ルーマニア国内はもとより、世界中で活躍しているピアニストです。昨年も来日されて素晴らしい演奏を聴かせてくれました。久々の再会です。彼のレッスンを受けたいために参加している参加者もいることでしょう。

201707291.jpg 
youtubeより

2017072159_20170723215830135.jpg 
ホリア・ミハイル先生のレッスン風景


パーカッションのレッスン風景も見学しました。パーカッションの先生は、日本から招聘された中谷孝哉先生とルーマニア人のアレクサンドル・アナスタシゥ先生です。

2017072162.jpg 
中谷孝哉先生のレッスン風景

201707292.jpg 
アレクサンドル・アナスタシゥ先生のレッスン風景

パーカッションのセミナーは、ピアノのセミナーが開かれているビエルタンという村から車で10分走った所にあるリチスという村で開かれています。マリンバ2台の他、ビブラフォン・スネアなどが各部屋に配置され、二人の先生に時間差でレッスンを受け、他の生徒は自主練習をしているようです。

201707293.jpg 

ランチやディナーをリチスで食べる時が多いのですが、絶えずマリンバの音が聴こえてきます。村が皆んなで応援しているように、あちらこちらの壁にIcon Arts のポスターが貼られています。

201707294.jpg

201707295.jpg

 
201707297.jpg

スタッフはお揃いのTシャツを着て、各セミナー会場でサポートしてくれます。
参加者たちも仲良くなってきたようです!

2017072910.jpg

201707298.jpg

201707296.jpg
 
201707299.jpg
 
2017072911.jpg 



関連記事
スポンサーサイト



( 2017/07/29 18:36 ) Category Summer seminar | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する